2013年4月22日月曜日

立ち上げから1週間経過

自作LED照明を使って、初めての水草水槽を立ち上げて1週間が過ぎました。
トラブルもなく順調?に経過。単に不調に気付いていないのかもしれませんが・・・^^;
さて、今後は換水頻度を減らして、3日に1度1/4換水に。
そして週末に水質チェックの結果が大丈夫なら、まずタンクメイトを入れてみようかと思います。
何を入れるか悩んでますが、とりあえずはヌマエビかな~。

一週間が経過した水槽の様子 ↓
今のところ自作LED照明でも水草は枯れることなく無事に育っているように思います
水草の調子が良いのか悪いのかはド素人なので判断ができません ^^;
育ちが良いのはハイグロフィラ・ポリスペルマとルドウィジア・レペンスグリーン、あと
オーストラリアン・ノチドメが日に日に大きくなってます。
中景のつもりで植えたハイグロフィラはもうすぐ後ろのロタラを覆い隠しそう。
ドウィジア・レペンスグリーンは今週末には水面まで達してしまいそうな感じ。
 
オーストラリアン・ノチドメは植えた直後から目に見えて成長が早かったので1週間で爆殖する
かと思っていましたが、途中で伸びが落ち着きました。
でも、伸びた茎からは新葉が生えて葉っぱ密度が高くなりましたね。
あとは、ピグミーチェーン・サジタリアが元々の葉が茶色くなり枯れ出したので心配していたの
ですが、真ん中辺りから新葉が生えて来ていて一安心。
 
総合的な水質検査を実施。
結果は、硝酸塩と亜硝酸塩なし。GH:0~4°dH未満、KH:0~3°dH未満、pH:6.4
やたらと硬度が低いのが気になるのですが、とりあえず問題ないようです。
水質テストにはテトラテスト6in1という試験紙を使いました。
硝酸塩、亜硝酸塩、総硬度、炭酸塩硬度、pH、塩素を一度に調べる事ができます。
レビューを読んだら、pHに関しては曖昧でほとんど当てにならないみたいですが
硝酸塩、亜硝酸塩と硬度が判れば十分かなと思います。液体試薬より安いし。
 
次にTDSとpHのチェック。 結果はTDS:57ppm、pH:6.7でした。
前回のチェックの結果よりTDSが下がってpHが上がりましたが、
これは1/4換水を実施した翌日だった為だと思われます。 

0 件のコメント:

コメントを投稿