2014年12月22日月曜日

2014年、水草水上化まとめ

早いもので本年もあと残り数日ですね。
今年は陰性水草水槽でしたが、また有茎草にチャレンジできたらと思っています。
その為の新型LED照明も鋭意製作中。あとは、ブログ更新をもっと頑張りますw
さて、
水槽の維持が面倒になる冬の間、水草を水上化で維持できないかと思ってから
水草水上化を始めて約1年が経過しました。
というわけで素人が始めてやった水草水上化、それのまとめ。
  
去年の年末の秋頃からトリミングした有茎草を水上化させていました。
その時の記事は⇒こちら
室内での育成では断熱した手作り温室に、使ってない水槽を容器として中に水を
溜めて腰水で維持するやり方でしたが、アオミドロが発生して失敗。
次にクリアパックの容器の底に小さい穴を無数に空け、ソイルを入れて水草を植え、
その容器を水に浸す方式にしたらトラブルなく維持が出来ました ↓
上の写真のは今年の春に室内でのLED育成から屋外育成へ切り替えるために
出す直前の写真です。育成してたのが、
ロタラ、ハイグロフィラ、アマゾンチドメ、グロッソ、オーストラリアンノチドメ
照明は自作LEDライト。ヒーターは無しで発砲スチロール製の保温室だけでした。
低温での維持だったので草は萎れて元気は無く、成長もほとんどしません。

しかし、枯れて死んでしまってるワケではないので、夏になって外で育てると ↓
室内育成から、屋外での日光育成に切り替えて夏になるとこんなモジャモジャに
元気良く成長します。太陽光は凄いね!
屋外での水草水上育成は簡単で、発砲容器に廃ソイルを入れ、水をヒタヒタに張って
草を植え、保湿の為に容器へビニルシートを張って置けば勝手に育ちます。 
肥液はたまーにハイポニカ等を薄めて水と一緒に入れる感じ。
注意としては、まず直射日光当てるのは絶対厳禁で、明るい軒下に置くのがいい感じ。
あと、暑い時期は水分が飛ぶのが早いので水を切らさないよう小まめに水入れです。
 
で、今年の秋にこんな有様になりました。
秋に急に冷え込みが厳しくなった日が数日続いて、霜が降りたのにヤられてしまって・・・
霜で枯れて変色してしまいました。中寄りのロタラとグロッソの一部以外はダメそうです。
まぁ、どうせ育てたものの使い道がなかった草なんですが、こういう結末は悲しいね。
 
 続いて、ヘアーグラスショートの水上化育成してた奴です。
こっちは屋内には入れず、冬も外に出しっぱなしで置いていて氷が張ってたりしたので
無理だろうな~と思って放置してましたが、
なんと、春に暖かくなったら新芽が出てきて育ちました。すごい生命力w
 
暖かくなるにつれてグングン成長して増えていきます。
水上葉で購入して届いた、余ってたのを夏に自分で増やそうと、この容器に植えたときは
ほとんど増えなくて挫折したのですが・・・
越冬させたのがショックになってスイッチが入ったのでしょうかね~?謎
増えなくて苦労してた頃の記事⇒こちら(さっきのリンク先と同じ)
ヘアーグラスも水上育成は簡単?で(増殖スイッチが入れば)廃ソイルなどを容器に入れ
ヒタヒタに水を張ってそこに植えて、保湿にビニルシートをかけるだけ。
(※上の写真の苗床は、100均の水で増えるヤシ殻用土)
こいつは草自体は直射日光でもOKっぽいのですが、直射日光が入ると苗床温度が暑く
なって根が弱るみたいなので、明るい軒下とかが適してるっぽい。
 
以上、素人が初めてやった水草水上育成、総括編でした。
では 皆さん 良いお年を
 

2 件のコメント:

  1. ケンさん、あけましておめでとう。細々と水槽維持していますが飽きてきたので2015は私も水上化に挑戦してみようと思います。

    返信削除
  2. airbugさん、あけましておめでとうございます。
    本年も宜しくお願いします!
    春になったら私もまた水草を水上化で増やしたいと思ってます。

    返信削除