2013年11月28日木曜日

冬に水草を水上育成できないか模索中

この間の雪が積もった週は何だったの?と思うくらい寒さが和らぎました。
大急ぎに車を冬タイヤに交換したのに、なんだか損した気分。
さて
メインになる60cm水槽が黒髭コケに侵され、更に寒くて思うように水槽メンテが出来なく
なってきて私のアクアテンションは急降下。更新もサボリ気味に。
そして悟りました。
〝暖房の無い場所に設置した水草水槽は東北の冬を乗り切れない(私がw)〟
いま水槽を置いてる場所は断熱すら入ってない所なため、寒さが半端ないのです。
そこで考えた2つの選択肢
①一旦リセットして暖房のある部屋に水槽を移動する。
②冬は水草の維持は止めにしておき、春にリセットして再開する。

今期は、②の方向で考えています。冬はもう水草がどうなろうと諦め魚・エビのために
換水だけは頑張ろうと思います。
それとあとは、冬の間だけ水上葉で草を維持できないかと模索をしています。
まずは屋外での発砲スチロール容器での栽培。
ハイグロフィラ・ポリスペルマ
水上化の栽培は成功しました。一旦水上化しちゃったらあとは強いですね。
しかし東北の寒さには屋外で耐えられそうにありません。既に枯れそう・・・
 
アマゾンチドメグサ
これの水上化は超簡単でした。トリミングした草を用土上にベチョっと置くだけ。
植える必要なし、それだけで水上葉が出てモリモリ育ちました。
これもやはり冬は屋外では無理そう。
  
ヘアーグラスショート
水上化は楽で、水上葉の新芽がすぐに出ますが、育ちが悪くて結局あまり増えませんでした。
この草は私と相性が悪いようですw
芝生みたいに寒くなってきたら枯れてきましたが、マツバイは水田とかに自生してるから
枯れても越冬して春にまた生えてくるんでしょうか?
  
水草の屋内栽培もできないか模索中で、そのためのLED照明を作ってみました。
余った日亜の白色パワーLEDと安物の電球色パワーLEDの混合で、
前にピグミーチェーン・サジタリアのボトル水槽で使ったLED照明と同じ組み合わせです。
   
こんな感じで水上化栽培を試しています。
水槽は私が小学生の頃に金魚を飼っていたときのヤツを物置から見つけてきましたw 
20年も前の水槽ですが水漏れもなく、まだ使えました。
仕組みは水上化プラント第3弾のボトル水槽と同じです。ヒーター無しです。
置いた場所は屋内で冬は凡そ10℃くらいの環境になると思いますが上手く行くかどうか。
植えたのは水上化で増えたグロッソやハイグロフィラ、他にロタラロトンディフォリア、
オーストラリアンノチドメ、アマゾンチドメグサが入っています。
   

2013年11月13日水曜日

60cm水槽立ち上げから4ヶ月目

全国的に今季一番の寒さだそうですね。
うちも雪が降ってちょっことだけ積もりましたw
家の前の道路にも積雪約3cmくらい。シャーベット状ですぐ溶けて無くなりましたけど
すぐに本格な雪シーズンになってウンザリするほど積もると思うと・・・
今から嫌気がさしてきますorz

さて、4ヶ月目となる60cm水槽
体調のほうも改善し、手の負傷も治ったので頑張って寒さを我慢してトリミングしました。
伸び放題で水面を覆っていたロタラ ロトンディフォリアのトリミングはなんとか終りましたが
ロタラ・インディカと、ルドウィジア・ブレビペスが伸び放題のまま・・・
寒くて作業が続けていられなくて途中でやめました。CO2添加しなくても意外と伸びますね。
  
グロッソ、最初と比べると結構増えたと思いますが、Co2の添加を中止した為かなんだか
新葉が小さくなった気が・・・
あと、照明点灯時間を短くしてから、縦伸びを開始したようです。
Ech.テネルスの所まで黒髭が侵食しており、グロッソのすぐそばまで迫って来ているので
このままだと黒髭まみれになるのは時間の問題か (T_T
 

2013年11月1日金曜日

60cm水槽 立ち上げから3ヶ月半が経過

ブログの更新が滞ってしまいました m(_ _)m すいません。
このところカゼ気味なのか体調が優れず、モチベーションが上がりません。
あと、水槽の方は水草のトリミングしないとイカンのですが
右手をちょっと怪我(擦り傷)やっちゃって、なんとなく水槽に手を入れたくない
体調が悪いところに感染症とかや怪我が化膿しても嫌ですし・・・
というわけで草は伸び放題で放置してしまっています。
今こんな感じです。特にロタラ・ロトンディフォリアが元気いっぱい。伸び放題です。
面倒ですがこれトリミングして差し戻したら密度が倍化しそうw
さて、最近はめっきり寒くなって、日中もストーブ無しでは過ごせないくらい寒くなりました。
で、こんな寒さの中で水に手を突っ込む行為が億劫になります。
しかも60cm水槽は暖房のない所に置いてあり、真冬は氷点下近くまで冷え込む場所・・・
コート無しでは5分居るのも苦痛なところでトリミング作業なんて無理だと気がつきました。
今更そう思っても気がつくの遅いのですが、事態は深刻です orz
つーわけで、今後は水草にあまり成長してもらっては困る為、ライトの点灯時間を短くして
更にCO2添加も停止しました。
なるべく水槽のメンテナンスは頑張るつもりですが、もしかしたら力及ばず崩壊してしまう
可能性も無きにしも非ず。
   
グロッソはこんな様子です。約2週間経ちました。
縦伸びするかな?って心配していましたが、意外と這ってる気がします。
生育状態は良いのか悪いのか、初めての草なので良くわかりませんが、黒髭コケにも
汚染されずに無事でいます。しかしCO2添加を止めたので今後は厳しいかも。
     
60cm水槽の黒髭コケは勢いが収まりません・・・(T_T)
なんとレッドラムズの殻にも黒髭が生え出してしまっています。移動黒髭の誕生w
換水頻度を週1から2週間に3回くらいに増やしましたが、よけい悪化した気がします。
もちろん肥液の添加はとっくの昔に中断してますし。魚への餌もかなり減らしています。
でも黒髭さんは衰えを知りません。恐ろしいコケです。
もしかしたら底床に仕込んだトロフィカルBaseから肥料分が染み出てるのかも?
  
おまけ。
余っていたグロッソを水上化プラントに適当に植えて屋外で放置していたら増えましたw
気温が低く、夜には10℃を下回る事もあるんですが、枯れずに成長しています。
グロッソの生育って難しいイメージがあったんですけど、そうでもない感じですね。
育ち安さならショートヘアーグラスより随分簡単な気がします。