2014年7月17日木曜日

60cm水槽リセット、陰性水草水槽の立ち上げ

去年の6月頃に立ち上げた60cm水槽ですが、ついにリセットしました。
この水槽は約1年程が経過。
春には既に、茂ってた頃の面影は無くなり草はボロボロとなって崩壊状態でしたので
GWにリセットしようと思っていたのですが。
忙しかったのとモチベーションがダウンで先延ばしていたら夏が来てしまいましたw
さて、
有茎草は維持が面倒だったので今回のレイアウトは陰性系の草にしようと思います。 
  
ソイル除去をしている風景。
水と一緒にソイルも吸い出そうとしたのですが、根が絡み合ったソイルがホースの途中に
詰まって上手く行かず、園芸スコップで地道に掻き出しました。
汚泥が溜ってて汚いです。。。なんとも言えない独特の異臭が鼻をつきます・・・。
 
陰性系草だけにするつもりなので、今回はソイルは使わないで、溶岩砂(マスターサンド)を
底床にしてみました。
マスターサンドは物凄く汚れているので、面倒ですが入念に洗います。
しっかり洗っておかないと水槽が泥水になるので、ザブザブしても澄んだ水になるまで洗浄。
一袋10kg全てを洗い終えるまで数時間要しましたw もうヘトヘト。
 
新たな試みとして底面式慮過を導入。底面慮過は底床全てがろ材として機能するので、
能力がとても高いそうです。
底面フィルターはニッソーバイオフィルターを使い、更に底全体をサブストラットで埋めて
やりました。慮過力UPと汚泥での目詰まりの防止になればと思っています。
 
更に外部式フィルターも使います。フィルターはテトラVX-60。
ホースは今までの付属品ホースだと硬くて扱い難かったのでシリコンホースにしました。
アクア用のは値段が高くて買えないので、汎用品の安物です(2m税込1000円程)。
非常に柔らかくて柔軟性が素晴らしいです。
 
シャワーパイプは卒業して、今回からDo!aquaバイオレットグラスにしました。
シリコンホースにした大きな理由がコレ。ホースが軟らかいので吸盤が外れてくる事も
無く、グラスからホースを外す時もシリコンは軟らかいので楽です。
 
メインとなるシダ類は、
ミクロソリウム プテロプス、セミナロー、ボルビチス ヒュディロティの3種類です。
他に、アヌビアス ナナ、スクリューバリスネリア、ウィローモスが入ります。

シダの流木着生は、ミクロソリウム等シダは初めて触るので勝手が判らず四苦八苦。
固定の仕方がいまいち判らず、位置がズレたりして思う様に出来ませんでした。
 
仕上がった底面慮過の底床の構造はこんな風になっています。
上から、マスターサンド⇒ウールマット⇒サブストラット。
サブストとマスターサンドを仕切るウールマットは上部フィルター用の粗目ウールマットを
5~6mm程に薄く裂いたものを敷き詰めてあります。
今回、底面慮過を初めて使うにあたり、どんな風に汚泥が溜って汚れてくるか確認したい
と思ってワザと慮過層が見えるようにしました。
 
そして、立ち上げ1週間目の水槽、照明はそのまま同じ自作LED照明です。
想像してたのと違うワカメ水槽レイアウトになりました・・・orz
揃えたのが小さい流木だけで、目立つメイン流木が無いのが致命的なようです。
まだ流木が浮かぶ奴もあって思う様な配置になっていないので、これから少しずつ弄って
いこうと思います。
 
あと、底面慮過の能力はイイ感じです。
水を入れて2時間で水がピカピカに澄み渡りました。その後、3日目くらいからアクで水が
黄ばんだ感じになったのですが、1週間ほどで透明に戻りました。
溶岩砂の浄化力は高いですね。